珈琲通のための ワンランク上のマンデリン

ガツンとした苦みと、豊かなコク・香りを持つマンデリンは、珈琲好きな方にとっては他に代えがたい魅力がある豆ではないでしょうか。
ゴールデンマンデリンは、標高1300m〜1500mの山岳地帯でマンデリン族が守り育てたティピカ種100%珈琲を丁寧に手摘みし、ゴールデンに値する大粒の豆だけ厳選して造られています。
北アルプス登山の玄関口である上高地の標高が1500mくらいですから、手摘みでの収穫の大変さがしのばれます。
そのような条件の中で、さらに大粒の豆だけをセレクトした、ゴールデンマンデリンは当然ながら豆の品質は申し分なく、珈琲通の方にもご満足いただける味と品質を持っています。
※ ご不明な点がございましたら、どのようなことでも「お問い合わせ」よりご遠慮なくお尋ねください。
※ 重量について
1袋は200gUPとなります。
焙煎度合や生豆の水分含有量などにより1袋当たりの重量に差異が生じますが、200gを下回ることはありません。
こんな飲み方はいかがですか?
ゴールデンマンデリンは、なんといっても、苦味を楽しみたい珈琲なので、その苦味を最大限に活かせる飲み方がおすすめです。
次のような飲み方はいかがでしょうか?
-
1. よし!と気合を入れたい時に
ゴールデンマンデリンのガツンとした苦味は、気合を入れたい時に最適です。
仕事や家事に取り掛かる前の一杯にいかがでしょう?!
-
2. ミルク・砂糖をたっぷりでも!
生クリームや砂糖にも負けない味は ウィンナーコーヒーやカフェラテにするととても美味しいですよ。
-
3. 和菓子のあんこにベストマッチ?!
意外な組み合わせですが、ゴールデンマンデリンは和菓子のあんことの相性が抜群です!
お饅頭や羊かんなどとご一緒にどうぞ。
ドリップバッグ加工を承ります
こちらの豆を、600円でドリップバッグに加工できます。
200gの珈琲で17包のドリップバッグができます。
詳しくは
ドリップバッグ加工(200gの焙煎珈琲1袋分の加工)ページ をご覧ください。
200gの珈琲で17包のドリップバッグができます。
詳しくは
ドリップバッグ加工(200gの焙煎珈琲1袋分の加工)ページ から
お買い求めはこちらから↓↓↓
販売価格(1袋 200g)
ゴールデンマンデリン 2300円